ファーム富田さんにおじゃましたじょ。
富良野観光では外せないところかな。


コロナだから、やっぱりお客さんは少なかったじょ。




スタッフのみなさんが一生懸命草取りをしてました。
無料でこんな素敵なお花を見せてくれてありがとうございます。
したっけね。
(ファーム富田/花神楽から車で1時間ぐらいかな)
セブンスターの木。
むかし、煙草のセブンスターのラベルになった木。



近くの畑で、何かの収穫をしてました。
したっけね。
(美瑛町、セブンスターの木/花神楽から車で30分ぐらいかな)
ひつじ。

大雪山の麓にひつじの牧場があります。
近づくとみんな逃げてしまいました。
顔が黒いのでサフォークっていうひつじだと思います。

したっけね。
マイルドセブンの丘。
美瑛の丘の中でも人気のスポットだよ。



天気がいいので、緑が眩しかった。
ついでに、近くの「かんのファーム」も行きました。

したっけね。
(マイルドセブンの丘/花神楽から車で40分ぐらいかな)
相変わらず綺麗だな。
四季彩の丘。





お花を見たあとは、とうきびを食べました。
甘くて美味しかったじょ。
したっけね。
(四季彩の丘/花神楽から車で40分ぐらいかな)
今日はちょっと遠くにきたじょ。

なにやら古めかしい建物。

むかし、漁師さんたちが寝泊まりしてた番屋だじょ。
鰊(にしん)が獲れてたころだよ。

その頃のおっきな木造船も残されてるじょ。
したっけね。
(小平町 鰊番屋:花神楽からだいぶ遠い)
今日もお花がキレイなところにきたじょ。

こんなとこで一日のんびりするのもいいな~。


したっけね。
(かんのファーム:花神楽から車で35分ぐらいかな~)
ちょっと遠くにきたじょ。

露天風呂は目の前が海。
新ひだか町にある「みついし昆布温泉 蔵三(くらぞう)」っていう温泉。
きもちいいな~。

名産の日高昆布(みついし昆布)も最盛期みたい。


みついし昆布温泉蔵三 は 森のゆ花神楽と同じ会社が運営しております。
機会がありましたら是非お立ち寄りください。
したっけね。

































